top of page

串崎車輌株式会社
営業時間
8:30~17:30
Kushizaki Sharyou Co.,Ltd
(土・日・祝休み。その他、夏季・年末年始休暇あり)
TEL.
047-311-2290
ブログ
鉄道車両のメンテナンスの作業風景や、取り組みを発信しています。
Blog


銚子電鉄南海譲渡車両改造工事-搬出編
2月6日、いよいよ銚子へ向け搬出の日を迎えました。前日は関東地方に雪が降り、翌日の搬出が心配されましたが、何とか雪も収まり無事に搬送準備に取り掛かる事が出来ました。 輸送方法は陸送の為、車両に陸送用のタイヤを取り付け、トレーラーで牽引して銚子まで運びます。...
串崎車輌株式会社
2024年5月29日


銚子電鉄南海譲渡車両改造工事-本塗装編
車体本体の塗装に入る前に帯や屋根などを再度養生し直し、塗料がかからないように保護します。 その後、旧南海車両で使用された塗料と同色になるように調合された「オリエンタルグリーン」をガンを使用しムラなく塗装をしていきます。 窓枠、ドア周りなど、塗装しにくい箇所を先に吹き付けた後...
串崎車輌株式会社
2024年5月11日


銚子電鉄南海譲渡車両改造工事-下地塗装編
今回から塗装作業についてお伝えします。ここからは足場を組み、下準備として車両の窓周り等、塗装を施さない箇所のマスキングを行います。 ケレン作業(塗装剥がし及び錆取り)後、凹凸面に下地パテ付けを施し車両外板の表面を平らに仕上げます。...
串崎車輌株式会社
2024年4月26日


銚子電鉄南海譲渡車両改造工事ー屋根クーラー編
今回は屋根クーラー関係についてお伝えします。 補修するにあたり7台ある分散式クーラーカバーを1台1台を取り外し、本体をクレーンで吊り上げての作業となりました。 屋根とクーラー枠の腐食が進んでおり、腐食部を切除後、新たに部品を製作したのち溶接またはリベット等で取り付けるという...
串崎車輌株式会社
2024年4月11日


銚子電鉄南海譲渡車両改造工事ー下準備編
2023年8月、千葉県某所に銚子電鉄新型車両として活躍すべく南海電鉄譲渡車両が搬入されました。 主な改造工事として通常直流1500Vから銚子電鉄仕様の600Vへの機器の変更、それに伴う配線の引き換え、車体修理・塗装業務などが行われましたが、弊社は京王重機整備㈱様からの依頼で...
串崎車輌株式会社
2024年4月2日


クハ2502車体外板補修
2023年3月、クハ2502車体外板補修工事を行った時の様子です。 外板戸袋腐食部の補修や窓枠補修、窓ガラス交換などを行いました。
串崎車輌株式会社
2024年1月10日
bottom of page